208件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日目) 本文

では、全体的に年少人口減少税収等を含めて効果があるのは、どういう自治体なのか。例として幾つかの自治体の資料を添付させていただきました。30万人近い市から数万人、また1万人を切る市町まで、2つの点から言えることが分かりました。  1つ目は、子育てに対する総合的な経済支援が必要であるということ。そして、2つ目が、それに取り組む首長、トップの姿勢が重要だということであります。  

三島市議会 2021-09-22 09月22日-03号

三ツ谷工業団地も1,000人雇用は難しいにせよ、企業誘致効果は大きく、都市経営税収等財源確保財政運営上の最優先課題であります。企業リスクの回避と税収効果を上げるためにも、コロナ禍経済環境が悪化する大変な時期ですが、残された1区画、補助制度を活用し、6社としっかり交渉し、何が何でも売り切る気持ちで頑張ってもらいたいと思います。 

清水町議会 2021-02-26 令和3年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2021-02-26

町債では、新型コロナウイルス感染症影響による税収等の大幅な減額を補うため新たに減収補填債を追加するなど、1億4,600万円余を追加いたします。  次に、歳出について申し上げます。  総務費では、新型コロナウイルス感染症影響に伴う利用者減少により利用料減収となっている町内循環バス委託費として、100万円を追加いたします。  

掛川市議会 2021-02-17 令和 3年第 1回定例会( 2月)−02月17日-01号

11款地方交付税、 1節普通地方交付税は、国の示した算定指針のほか、税収等の見込みから25億 2,800万円を見込むものです。また、 2節特別地方交付税は、近年の交付実績から 7億 5,000万円と見込みました。  以上、歳入説明となります。  なお、特定財源につきましては、歳出の中で御説明します。  

袋井市議会 2021-02-01 令和3年2月定例会(第5号) 本文

これに対し、減収補てん債は、年度途中における税収等減収による財政不足を補うために、特別に発行できる地方債であり、従来からあった制度であるが、対象項目が、市民税法人税割、県税利子割交付金県税法人事業税交付金の三つの税目に限られていた。これらの税目では、交付税での精算措置があり、減収補てん債を借りても借りなくても、減収分が後年度交付税措置されるものとなっている。  

富士宮市議会 2020-12-04 12月04日-03号

御質問の地方財政動向ですが、9月30日に総務省が公表した令和3年度予算概算要求に伴う地方財政収支の仮試算によると、地方一般財源総額は前年度地方財政計画の水準を下回らないよう確保することとされ、地方税収等の大幅な減少社会保障関係費増加などを考慮し、交付団体ベースで62兆1,000億円、前年度比4,000億円増となっております。

函南町議会 2020-09-10 09月10日-05号

実質公債費比率は、地方債元利償還金と準元利償還金から、普通交付税で措置される額を差し引いた実質的な償還額普通交付税税収等により求めた町の一般的な収入額で除した比率で、過去3年間平均値で算出するものです。分子のうち、①の元利償還金の額は、臨時財政対策債学校教育施設等整備事業債元金償還開始により増加となり、前年と比べ、増額となっております。

袋井市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

地方交付税は、毎年の税収等の変化で大きく変わるものですが、普通交付税動向を示してください。合併しなくても普通交付税の傾向は同じだと考えますが、いかがでしょうか。  森町は住民投票で合併しない選択をしました。合併しなくても自治体として十分やっています。やっていけなくなった小さな自治体があったのでしょうか。  

三島市議会 2019-12-06 12月06日-05号

年間平均で約27.7億円が必要となり、また税収等歳入の大きな伸びが期待されず、年々社会福祉関連費増加し、建設費が不足することが予想されているため、30年間にわたり年間27.7億円を公共施設の改修や建て替えに充てることは大変厳しい状況となっております。また、三島市では働く人の人口が減り、20年後の2040年には個人市民税が約6億円減収となってしまいます。 

伊豆の国市議会 2019-12-02 12月02日-02号

市長戦略部長杉山清君) 税収等もシミュレーションを出すには、先ほど申しました経済成長率というようなことでその辺のデータを参考にして出しているわけなんですが、いずれにしても、計画を立てるに当たり何かの基準を使っていくというふうなことの中で、先ほど説明させていただきました経済成長率ベースラインを採用させていただいたというふうなことでございます。 

浜松市議会 2019-10-25 10月25日-17号

財政指標のうち、政令指定都市唯一マイナス数値になっています将来負担比率ですが、これは将来負担する必要のある債務を解消するために、全ての税収等を充てた場合、何年分の財源が必要になるかを見るストック指標です。 本市の場合、将来負担額の4282億円は市債残高を減らし、退職手当支給率を引き下げて前年度より114億円も減らして全体量を小さくしています。

函南町議会 2019-09-12 09月12日-04号

実質公債費比率は、地方債元利償還金と準元利償還金から、普通交付税で措置される額を差し引いた実質的な償還額交付税税収等により求めた町の一般的な収入額で除した比率で、過去3年間平均値で算出するものです。分子のうち①の元利償還金の額は臨時財政対策債学校教育施設等整備事業債元金償還開始により増加となり、前年度と比べ、増額となっております。

裾野市議会 2019-09-02 09月02日-議案説明-01号

公金の出どころは、貴重な税収等でありますことを鑑み、市の公金の取り扱いに準拠した処理に努めてください。  次に、(3)の第4次裾野市総合計画後期基本計画における達成目標進捗管理についてです。平成28年度にスタートした後期基本計画では、特別会計事業会計を含めて64の達成目標が設定されています。